2011年08月09日

歯磨きも石けん

石けんで歯磨きもします。
でも、家族には不評です・・・。icon11
口の中が磨いている時に、石けん臭くなるから・・・?
理由は聞いたことがありません。icon15
面倒くさいので、石けんの歯磨き粉を買ってきます。
私は、手や顔を洗う石けんに歯ブラシをこすりつけて磨いたりします。

一般的には、グリセリンと重層で、適度な硬さ(多分1:1)にして、皆さん使用してらっしゃるようです。

ただし、これでは泡がたたなくて、私は寂しくて仕方ないので、石けんで磨くようになりました。
子供の頃から、市販の歯磨き粉で磨いてきたので、泡が無いと物足りなくなってしまってます・・・icon15

気が向くと、家族用石けん歯磨き粉を使います。

昔、「ネズミが石けんをかじっていった」って、聞きませんでした?
石けんは食べても大丈夫です。ものすごく大量に食したら、分かりませんけど・・・icon10
試しに舐めてみる、くらいなら、問題無いです。
ただし、キッチンソープ等の、純石けんの物にしてくださいね。
お風呂用の香りや様々な成分が入っているものは、私もしっかりと調べたことが無いのでわかりませんm(_ _)m
口は、食べ物を体に取り込む最初の場所ですよね。
皮膚に比べて、すごく吸収する能力があるのだそうです。
つまり、歯磨きの成分を口に入れれば、それらも吸収しているハズなのです。
皮膚は「バリア機能」がありますが、化粧品の世界では、「お肌から吸収・浸透」って言葉がよく使われますよね。
皮膚も吸収するんだなぁ・・・。と、自分の主婦湿疹の手を見て考えます・・・。

「主婦湿疹」ということで、わかる方もいらっしゃるかもしれませんが、私はアレルギー体質のアトピー持ちです。
それも、大人アトピーです。
子供の頃から、皮膚科には母に連れられてよく通いました。
その頃は「アトピー」というモノが一般的ではなくて、
私の症状も他の皮膚トラブルの病気として表れてました。
私の考えとしては、化学物質はヒト一人の一生には影響は無くても、母から子供、またその子供・・・、と遺伝のように体から体へと残っていくのではないかというものです。
科学で証明されていないことが、存在しない訳では無いですし、宇宙人も、ツチノコもきっといるんです!
私の体のアトピーはきっと、両親・祖父母~~ご先祖様達が体に取り込んだ「何か」が引き起こしているのではないかと思うのです。
両親やご先祖達を恨む訳ではないです。その頃は、体に影響があるなんて、きっと思いもしないことだったでしょうから・・・。
けれど、そこを疑う自分が生活を変えない事は子々孫々に対して申し訳ない気がしたんです。
特に、今となっては、自分の遺伝子と体質を受け継いでしまった子供もいるので、この先、私の遺伝子と体質と(受け継がれるかもしれない)化学物質たちの行方が気にかかります。
石けん生活で、子供の体に吸収されているかもしれない「ナニカ」が減らせたらいいなぁ、と考えてます。
未来の、自分の遺伝子と体質を受け継いだ誰かが、二十歳の頃に、湿疹で皮脂の抜けたシワシワの手に、うっかり伸ばしたらパックリ割れる指。夜中にかゆくて目が覚める・・・、そんな思いはして欲しくないですしね。face01
自分の体は治せないけど、未来の誰かの為になればいいなぁ・・・。と、漠然と考えて、「脱力系」ですが、石けんを使う生活、をちょっとだけやってます。


同じカテゴリー(石けんを生活で使う)の記事画像
石けんの泡 -泡々ボール-
煮洗い洗濯をしました。
お風呂の石けん
同じカテゴリー(石けんを生活で使う)の記事
 難しく考えない石けん (2012-01-17 15:10)
 石けんの使い方 って意外と知らない? (2012-01-17 02:54)
 流血・・・ の際の洗濯方法。 (2011-12-04 00:44)
 市販石けんで ☆簡単ハチミツ石けん☆ (2011-11-16 10:22)
 石けんの泡 -泡々ボール- (2011-11-15 10:18)
 髪にはハチミツパックです!! (2011-11-14 01:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。