2015年03月07日

ケーキ石けん

ケーキ石鹸1



今年もやってきた、ホワイトデー。
今年はちゃんと写真を撮れましたface01
石けんを作ったのは、ずいぶんと久しぶりになりました。
二箱分の石けんをずっと消費する生活をしていましたicon10
でも、まだ ある!
ケーキ石けんは数を多めに作ったので、友人にもプレゼントicon12

最近は、「石けん粘土」なるものがネットでチラホラと見かけるので、自分でも作ってみた。
粉石けんと米粉を混ぜて、お湯を少々。粘土の硬さに調節。
・・・・・・結構、楽しいicon14
数日間、乾燥させて使ってみた感想は、
やっぱり、米粉を混ぜてしまうせいか、純粋な粉石けんよりは泡立ちはイマイチ。
まあ、仕方ないよねicon02
でも、作った石けんの上に飾りとして乗っけるなら、問題なさそう。


という訳で、写真のイチゴを作って乗せてみました。
イチゴや葉っぱの色は食紅を使用。

あとは、使った油を書いて、ラッピングすれば完了です!



同じカテゴリー(手作り石けん)の記事画像
グリセリン石けん と クレイ
チョコ石けん
ランっぽい 石けん
花形石けん
花柄石けん
キッチン用石けん
同じカテゴリー(手作り石けん)の記事
 グリセリン石けん と クレイ (2013-04-05 12:18)
 チョコ石けん (2013-02-24 08:49)
 ランっぽい 石けん (2013-02-23 16:26)
 花形石けん (2013-02-20 14:50)
 花柄石けん (2012-12-22 19:54)
 キッチン用石けん (2012-10-25 08:58)

Posted by にゃ丸 at 16:19 │手作り石けん