2012年01月10日

石けんの種!

石けんの種!

またまた、種を取り忘れられた実を発見!
             ・・・もしかして、珍しくない?icon10
これも、この前の種を植えた鉢に埋めてておきます。
どちらか一個くらいは、芽を出してくれたらいいなface02

石けんの種!

袋に入っていたソープナッツの実達を、瓶に詰め直しました。
袋の口が、チャック式になっていたんだけど、壊れてしまって上手く閉まらないくなっちゃって、どうしようか考えていたら、ちょうど、梅の砂糖漬けを作った瓶が終わったので、利用しましたface02
実は乾燥させてあるけど、ベタつくので、瓶が汚れると洗うのが面倒なので、ビニール袋を入れて、その中に詰めました。
袋が汚れてきたら、袋を換えれば良いはずです。
手を抜く方法は、考え付くなぁface02


同じカテゴリー(ソープナッツ)の記事画像
冬の間とソープナッツ リンス
ソープナッツ液をラクチンに作る☆
サラサラの髪 と 簪
ソープナッツでフライパン洗い
ソープナッツでお皿洗い
ソープナッツ と 靴下
同じカテゴリー(ソープナッツ)の記事
 冬の間とソープナッツ リンス (2013-03-20 14:31)
 ソープナッツ液をラクチンに作る☆ (2013-01-20 07:52)
 サラサラの髪 と 簪 (2013-01-18 18:37)
 ソープナッツでフライパン洗い (2012-11-15 15:16)
 ソープナッツでお皿洗い (2012-11-14 14:11)
 ソープナッツ と 靴下 (2012-10-31 08:26)

Posted by にゃ丸 at 14:24│Comments(0)ソープナッツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。