2012年10月19日
食洗機とソープナッツ
食洗機でソープナッツ液を使い始めて一週間ほど経ちます。
かなり良好

ソープナッツを煮出した液を200ccくらいジャパッと入れて、スイッチon。しているんだけど、始めは心配で途中で一時停止させて覗きこんだりしてみた f(^_^;)
けど、ちゃんと泡はたっているし、洗い上がりもきれい

ソープナッツの煮出し液は、一リットルに実を5,6粒分くらいを目安に作ってます。
とはいっても、ホントに《大体》で、洗濯に使ってまだ捨てるのはもったいないなぁ・・・、なんて思っちゃった日は追加でその分を入れたり、2,3粒にしてバーミックスで砕いてみたり、かなりいい加減です。
ソープナッツ液の量も、お皿の量や、油モノの多い時によって量を加減してみたりはするけど、今の所、洗いなおした事はないです。
一番びっくりしたのは、石けんを作った後のボウルやホイッパー等を入れて洗った時!
食洗機用の洗剤を使っていた時に、洗剤を入れる量が足りなくて、全体にペト~ッと薄く油分が残ってしまった事があって、もしかしたらそうなるかも・・・、なんて考えてたんだけど、
ソープナッツ液を400ccくらいにして洗ったら、きれい!スッキリ!ヽ(^o^)丿
それ以来、ソープナッツ液への信頼感がUP

天然100%のこんなに素敵な実を、どうして使わなくなってしまったのか、不思議です。
Posted by にゃ丸 at 20:59│Comments(0)
│ソープナッツ